Column コラム
第4期コーチョー公式アンバサダー様のご紹介(ネコちゃん編)
猫ちゃんケア
このコラムでは動物に関わっていらっしゃる方にお話を伺い、そのお仕事や思いを紹介しています。
今回は第4期コーチョー公式アンバサダー6名のうちネコちゃんのオーナー様3名にお話を伺いました。
アール―さん @a_ruru_nyan
キジトラのアーサーくん&ルークくん アメリカンカールのランディくん
◆ ネコちゃんとの出会いを教えてください。
アールーさん:
[アーサー]
里親募集サイトで一目惚れ!
初めて会ったときは、人見知り発動してケージ越しで触れることもできなかったのですがイケメンっぷり惚れ惚れしちゃいました。
今じゃ、お腹撫でて❤︎へそ天する甘えん坊さんです。
[ルーク]
知り合いのミルボラさんの紹介で。
体が小さく貰い手が見つからないの事で会いに行きました。抱っこしたら私の腕の中で寝ちゃって…もう一瞬にメロメロです♡
[ランディ]
お友達の猫ちゃんの妊娠がわかり産まれたら〜と声をかけてくださいました。
無事5にゃん産まれて会いに行ったとき、みんな一緒にご飯食べてるのに一人違うところにいるマイペースな子がランディでした。
◆ ネコちゃんと生活で心掛けていることを教えてください
アールーさん:
健康管理です。
毎日のオシッコの回数や体重など気をつけてます!
アーサールークは今年10歳になるので、食事も気をつけていきたいと思います。
◆ コーチョーアンバサダーに応募したきっかけを教えてください
アールーさん:ランディが、砂が気にいらないとトイレ以外のとこでするので困ってました。
今まではシステムトイレだけ使ってたのですが、1箇所トイレを固まる砂[ネオ砂 クイック]に変えてみたら粗相がなくなりました!
にゃんこそれぞれに好みが違うようなので見つけたいと思いましたし、
私もそうでしたが猫砂難民は多いと思うので我が家の使い心地をお伝えして少しはお役に立てたらいいなと思い応募しました。
◆ お気に入りの商品を教えてください
アールーさん:
飼い主[ネオ砂 クイック]
アーサー、ルーク&ランディ[ネオ砂 ひのき]←なんとなくそう感じます(笑)
◆ 第4期終了まで残りわずかですがアンバサダーとして活動していかがでしたか。
アールーさん: 色んな猫砂があって、それぞれ特徴があって大変勉強になりました。
投稿を見てくれた方からの質問から、色々知ることも出来ました。
うちの子好みもわかって楽しかったです!
こんぶさん @konbu_hachiware
保護猫のこんぶくん
◆ ネコちゃんとの出会いを教えてください。
こんぶさん:こんぶくんとの出会いは保護猫の里親募集がきっかけでした。
こんぶくんは三兄弟でしたが、他の2にゃんはすでに里親さんが決定しており、こんぶくんのみ里親が決定していなかったのでお出迎えしました。
◆ ネコちゃんと生活で心掛けていることを教えてください
こんぶさん:ネコちゃんと過ごしてる方みなさんに共通するかと思いますが、やはり健康面になってくるかと思います。
便の回数や状態のチェック、水分摂取量やフードの選定、ストレス軽減等を思い、
最終的にはいかに長く一緒に過ごせるかという考えに辿り着きます。
◆ コーチョーアンバサダーに応募したきっかけを教えてください
こんぶさん:応募当時、偶然にもコーチョーさんの「ネオ砂 ブルー」を使用しており、
他の製品の特徴も詳しく知りたいと思い応募させていただきました。
◆ お気に入りの商品を教えてください
こんぶさん:「システムトイレ用 ネオ砂チップ」と「システムトイレ用ネオシーツ」です。
◆ 第4期終了まで残りわずかですがアンバサダーとして活動していかがでしたか。
こんぶさん: アンバサダーにならなければ、ここまでコーチョーさんの製品に詳しくなれなかったですし、
誰かにオススメする際に自信を持ってオススメできていなかったと思います。
自身の猫砂やトイレシーツに関する視野も広くなり、これからの猫砂&トイレシーツ選びに深みを出すことができると実感しております。
第4期アンバサダーに任命していただいたコーチョーさん、そして、アンバサダー活動をご覧になってくださった方に感謝の意を述べたいと思います。
ドンチェリーにゃさん @don.cherry.nya
ブリティッシュショートヘアーのdonくんとcherryくん、元地域猫のにゃーこちゃん
◆ ネコちゃんとの出会いを教えてください。
ドンチェリーにゃさん:
[ドン、チェリー]
私の幼い頃からの夢が猫を飼うことでした。
その夢を知っていた主人が子育てが一段落したころ密かにブリーダーサイトでこの子だ!と思う猫さんを探してくれていました。
そしてビビビときたのがチェリーでした。
ブリーダーさんのお宅に直接面会に行ったところ5兄弟なんですが
中でもドンとチェリーが2頭仲良く行動をしてるのを見て2人ともお迎えすることにしました☺️
[にゃーこさん]
ドンチェリーをお迎えして1年位のとき、マンションの駐輪場によく来る地域猫がにゃーこさんでした。
主人の仕事帰りよく来ていたのでご飯をあげたりして可愛がっていましたが、
何ヶ月かお世話をするうちに情が湧いてお迎えしたい気持ちになりました。
慣れてくれ信頼関係が築けるまでしばらくお世話をしようということになり、
お世話をしていたのですが、、みるみるうちにボロボロになっていくのを見て今しかないと思いキャリーに捕獲しました。
◆ ネコちゃんと生活で心掛けていることを教えてください
ドンチェリーにゃさん:その子にあった食事を適量、できるだけ小分けにしてあげること(ただいま5回に分けています)
ストレスを貯めないような環境づくり
具体的には…
・快適な温度、湿度をたもち危険なものを出しておかない。
・安心できる隠れ家のような場所、寝床をなるべく多く設ける。
・快適なトイレ環境を整える。
(こまめに掃除、好みの砂、衝立をつくり落ち着いて用を足せるように配慮する)
・爪研ぎをたくさん置く。
・沢山遊ぶ。
・ブラッシングをまめにする。
・運動できるようキャットウォーク、キャットタワーを設置。
です。
◆ コーチョーアンバサダーに応募したきっかけを教えてください
ドンチェリーにゃさん:ちょうどトイレの環境を見直しているところでしたので、色々な砂を試させて頂けるという所に惹かれて応募させてもらいました!
◆ お気に入りの商品を教えてください
ドンチェリーにゃさん: ネオ砂カーボンです!
◆ 第4期終了まで残りわずかですがアンバサダーとして活動していかがでしたか。
ドンチェリーにゃさん: 色々な種類の砂がありそれぞれメリット、デメリットを実際試して分かりました。
メリットデメリットと感じる所を知れたので、一番これを優先したいというポイントで砂を選ぶことができるようになりました。
(場所によって使い分けるています)
アンバサダーとして投稿した時のフォロワー様の反応で
トイレに対する関心が高いがよく分かり、実際試して下さる方もいて嬉しかったです。
また、発信することでトイレ環境づくりに興味を持って頂けたかな?と思います。(そうだったら嬉しいです)
アンバサダー活動を通じて快適なトイレ環境づくりは、猫さんにとってとても重要で
健康維持にとても深く関わっていることが分かりアンバサダーをさせて頂きましたことを大変感謝しています!
ありがとうございました!
◆ 皆様今回は貴重なお時間を頂きありがとうございました。
様々な思いや出会ったきっかけがありアンバサダーとして活動していただいています。
商品の紹介など様々なご投稿をぜひご覧ください。
今回コラムにてご紹介いただいた商品は公式ストアから購入していただけます。